生産国:ケニア・タンザニア・メキシコ
焙煎度:フルシティロースト
精選方法:ウォッシュト
香り ★★★★★
酸味 ★★★
苦味 ★★★★
コク ★★★★★
保存方法:高温多湿を避け常温で保存してください。
”冬のデザートに併せたい重厚な風味と長い余韻“
ヨーロッパで特に人気のあるケニアAAをベースにタンザニアとメキシコを使用し、オランジュショコラを思わせるような酸と濃厚さを併せ持ったブレンドに仕上げました。
ザッハトルテやガトーショコラ、濃厚なチーズケーキに相性がよく、牛乳を入れても充分な飲みごたえがあります。
また、少量のお酒を入れてアイリッシュコーヒーやウィスキーコーヒーにして楽しんでいただくのにも最適です。
一段と寒くなりコーヒーの美味しい季節、ぜひお召し上がりください。
生産国:ブラジル・コロンビア・エルサルバドル
焙煎度:シティロースト
精選方法:セミウォッシュト・ウォッシュト
香り ★★★★
酸味 ★★★
苦味 ★★★
コク ★★★
保存方法:高温多湿を避け常温で保存してください。
オススメの抽出温度:90℃程度
1日を通して飲みやすいスタンダードな味わい
ブラジル、コロンビア、エルサルバドルを使用し、酸味、苦味、
コクのバランスのとれた、飽きのこないブレンドに仕上げました。
程よいボディ感でシュークリームやロールケーキなどの
生クリームを使った菓子や芋ケンピのような菓子にもよく合います。
生産国:タンザニア・メキシコ・ブラジル
焙煎度:シティロースト
精選方法:セミウォッシュト・ウォッシュト
香り ★★★★
酸味 ★★★
苦味 ★★★
コク ★★★★
保存方法:高温多湿を避け常温で保存してください。
オススメの抽出温度:85℃程度
コクと苦味が特徴のヨーロッパタイプのブレンド
メキシコ、タンザニアを中心に重厚感のある味わいが特徴で、
ミルクを入れて飲む方にもおすすめのコーヒーです。
ちなみにハンドドリップで淹れられる方は湯温を85℃くらいの
少し低めの温度で淹れてみてください。苦味が抑えられ、コクと
甘みが前に出てくるので非常にバランスのとれた仕上がりになります。
チョコレートやガトーショコラなどに合わせていただくのがオススメです。
生産国:ブラジル・グァテマラ
焙煎度:フルシティロースト
処理方式:液体Co2プロセス/ウォータープロセス
香り ★★
酸味 ★★
苦味 ★★★★
コク ★★★
保存方法:高温多湿を避け常温で保存してください。
オススメの抽出温度:85℃程度
体に優しいカフェインレスコーヒー
カフェイン99.9%カットのブラジル、グァテマラの 2種類の豆をブレンドし、
酸味・コク・香りをしっかりと残しつつ、ビターなブレンドに仕上げました。
コーヒーの持つ味・香りはそのままに、カフェインの摂取を気にすることなく飲めるので、
妊婦さんや授乳中のお母さん、持病をお持ちの方でも安心してお召し上がり頂けます。
その他おやすみ前のドリンクとして、またカフェインは苦手だけどコーヒーを飲んでみたい方などにもオススメです。
デカフェに興味はあるけど、まだ飲んだことがないという方も是非この機会にお試しください。
※有料でラッピング、ギフト包装も承ります。ご希望の方は contact からご連絡下さい。
生産国:ケニア
焙煎度:シティロースト
精選方法:ウォッシュト
香り ★★★★★
酸味 ★★★★★
苦味 ★★★
コク ★★★★★
保存方法:高温多湿を避け常温で保存してください。
オススメの抽出温度:85℃程度
重厚感のある満足度の高いコーヒー
赤道直下、エチオピアとタンザニアの間に位置するケニア共和国は、高品質コーヒーの産地として特に欧米で人気の生産国です。
標高1,400m~2,100mの肥沃な土壌で丁寧に栽培されるコーヒーは爽やかな酸味と重厚なコクを併せ持ち、華やかな香り、スイートな後味が特徴で、生チョコレートやジャンドゥーヤ、ガトーショコラなど濃厚な食感のスイーツにとても良く合います。
※Qグレード認証:アメリカ スペシャルティーコーヒー協会の基準にのっとった判定方法で品質審査を行い、80点以上獲得した豆に対して与えられる規格です。
生産国:タンザニア
焙煎度:フルシティロースト
精選方法:ウォッシュト
香り ★★★★
酸味 ★★★★
苦味 ★★★★
コク ★★★★
保存方法:高温多湿を避け常温で保存してください。
オススメの抽出温度:85℃程度
凛とした酸としっかりとしたボディ感の調和が魅力
タンザニアで生産されるアラビカ種のコーヒーは通称キリマンジャロと呼ばれ、
古くから人気のあるコーヒーです。アフリカのコーヒーの代表格で、
フルーティな酸味と厚めのボディ感があります。ハンバーガーや濃厚な
チョコレートケーキなどに合わせても負けないキャラクターがあります。